子育て・教育 日本初の全寮制インターISAK、卒業生に向けた「ISAK卒業生アクション基金」 日本初の全寮制インターナショナルスクールUWC ISAK Japan。最近は「ISAK卒業生アクション基金」も始まりました。~在学中はもちろん、進学や社会へ出た後も挑戦や葛藤に寄り添うコミュニティでありたい~というISAK関係者みなさまの想... 2025.06.17 子育て・教育海外大
子育て・教育 不登校に「介護休業」が使えるケースもあります 4月は新学期ですね。昨年10月のニュースでも報道されていました「不登校の小中学生 過去最多34万人余に 11年連続で増加 」新しい学校生活の始まりに不安を感じる方もいらっしゃると思います。もし学校へ行けなくなってしまったら、仕事に支障が出て... 2025.03.29 子育て・教育
子育て・教育 教育の映画特集 2024年12月に公開され、話題となったドキュメンタリー映画『小学校~それは小さな社会~』。監督の山崎さんは、大阪の公立小学校を卒業後、神戸のインターナショナルスクールで中学・高校時代を過ごし、米国の大学に進学されたのですね。海外に出てから... 2025.02.26 子育て・教育
子育て・教育 学校は日本の未来をつくり出す場 こんにちは。今回の記事はこちらです▼山崎エマ 「息子を通わせるなら日本の公立小学校がいい」理由(上)世界の映画祭で上映され、深く静かな感動を呼んでいる話題作『小学校〜それは小さな社会〜』の監督が語る、日本の公立小学校の真価この記事、ぜひ実際... 2025.02.24 子育て・教育
子育て・教育 いつ始める?親は苦手でも?~小学生の保護者の方に向けた英語のアドバイス~ 英語教師歴40年の小河先生に、5回に分けてお話をうかがっています。①先生の英語学習について②お子さんのおうち英語③英語教員歴40年で分かってきたこと④小学校の授業を見学して⑤小学生の保護者に向けて英語のアドバイスお待たせしました。いよいよ⑤... 2025.01.30 子育て・教育
子育て・教育 小学生の子ども達は言語をどう捉えていますか 英語教師歴40年の小河先生に、5回に分けてお話をうかがっています。①先生の英語学習について②お子さんのおうち英語③英語教員歴40年で分かってきたこと④小学校の授業を見学して⑤小学生の保護者に向けて英語のアドバイス今回は④小学校の授業を見学し... 2025.01.15 子育て・教育